2022-07

栽培

イノシシの巣にショウガ

暑い夏にも負けずにガンバロー!と思いながらも、無理をしないよう昼寝を長くしようと考えている管理人のコーキです。長年イノシシの巣のような耕作放棄状態の場所に、ショウガを植えてみました。イノシシはショウガを食べないのではないかと思い、久しぶりに...
栽培

ナスの天敵! 「テントウムシダマシ」

無農薬栽培ではないけれど、農薬を使うことに躊躇してしまう自分がよくわからなくなる管理人のコーキです。今回、ナスを食い荒らすテントウムシダマシを捕獲してみました。テントウムシダマシとは、テントウムシに似ていて、星が28個ある草食の虫です。⇒詳...
栽培

小玉スイカのピノガール

7月に入りブログの更新がピタリと止まってしまって、慌てている管理人のコーキです。始めて挑戦したピノガールという小玉スイカ。訳あって青い実を食べてみました。小玉スイカのピノガール。種まで食べられるマイクロシードのスイカです。まだ小さいです。空...